渋川市はこんなところ(^^)/

query_builder 2021/08/25
ブログ
渋川駅

はじめまして、ブログ第1回目なので、私達の会社がある渋川市についてご紹介させていただきます。



渋川市は日本列島の中央部に位置し「日本のへそ」と呼ばれています。

古くから三国街道の宿場町として、江戸と越後を結ぶ交通の要所で栄えてきました。

市内各地に温泉施設があり、万葉集にも登場する名湯、伊香保温泉は多くの観光客で賑わっています。

また、春は桜、夏はアジサイ、秋は紅葉と四季折々の様々な景色を楽しむことができます。

2012年には、金井地区にある金井東裏遺跡で、古墳時代の冑(よろい)を装着した人骨が発見され大きな話題となりました。



まだまだ渋川の魅力はつきませんが、また別の機会にご紹介させていただきます。

「水と空気のおいしい」 渋川にぜひ、いらしてください。 その際は保険のクローバーにもお立ち寄りいただけたら幸いです

NEW

  • 『自転車安全利用五則』を知っていますか?

    query_builder 2023/05/10
  • 『新型コロナ』入院給付金等の特別取扱いの終了について

    query_builder 2023/04/27
  • 年末のご挨拶

    query_builder 2022/12/27
  • 冬季の安全運転のポイントとアドバイス

    query_builder 2022/11/29
  • <新型コロナ>「みなし入院」による保険金の支払い対象が見直しとなりました

    query_builder 2022/10/03

CATEGORY

ARCHIVE